【3周目】リスニング多解き(3日目)

こんばんは、くろっきーです。

リスニング3週目3日目となります。

【進捗】
Part1:3問/7問
Part2:64問/64問
Part3,4:30問/207問
単語仕分け:14束/43束

【Scrapbox URL】
https://scrapbox.io/TOEIC-for-990/
(満点に向けて考えたことなどを書いています)

今日でScrapboxの方の土台作りもだいぶ完了しました。


ずっと僕がTOEIC990点を目指して行く過程で考えていたことを、ある程度文章に起こして体系化することができてスッキリしております。


また、単語学習の方でも「苦手な単語を項目別に整理したい」という欲求があったので、それがScrapbox上ではストレスを強く受けることなく実現できて非常に有難い限りです。


詳しくはScrapboxを覗いて頂きたいのですが、本当にTOEICはただひたすら単語を覚えて数をこなしていればOKな試験だと思います。


点数を上げるための必須のアクションに「覚える」という動作を強要されるので、未だに「暗記」及び「想起」がどのように起こっているのかが世間に周知されていない現状では、まだまだTOEICは「難しい試験」として君臨し続けるんじゃないかなと考えております。


単語暗記の詳細な科学的メカニズムや、モチベーションの維持方法、勉強時間の捻出方法など、随時コンテンツとしてScrapboxにまとめていこうと考えています。


明日も頑張ります!