【TOEIC勉強39日目】TOEIC10000問ノックをやります!

こんばんは、くろっきーです。

 

今日は、明日の11/1からTOEIC10000問ノックをやっていくので、その宣言がてらの投稿です。

【目標】
2019/1/13のTOEICまでに、10000問を1周解き切り、かつ、復習を完了する!

これから解いていく10000問は、新形式の問題にのみ絞って集め、添付の写真の通りとなりました。
(合計10200問です)


…が、昨日リスニング音声を全てiPhoneに取り込んでいる段階で、

・TOEICテスト 非公式問題集 至高の400問
・TOEIC L&Rテスト 至高の模試600問

の問題集に重複が発覚してしまいました。。
(「至高の400」の問題が丸々「至高の600」に移植されています)

なので、現状9800問です笑
どこかのタイミングで買い足します笑

合計10000問を解くとなると50回分の模試になるので、1日1模試で解くと所要日数は「50日」です。

最速で12/20に終わります。

11/1〜1/12までは「73日」なので、23日もの猶予があります。

基本的には、1日1模試のスケジュールでこなしていく予定ですが、TOEICの本番の試験が入ってしまったり、どうしても復習が追いつかなかったり、体力的に厳しいものがあったら、余剰日数を消費していくイメージで進めていこうと思います。

サブ目標は「年内に10000問解き切る!」で笑

10000問ノックに合わせて生活スタイルも若干変更していきます。

日々のノルマにしていたここでのアウトプットは、夜に復習事項の投稿にしようと考えています。

 

いつも以上に無味乾燥な投稿になってしまうかもしれませんが、復習のための動機付けと、効率的な復習方法を模索するためにこのブログを使わせていただきますm(_ _)m

どうぞよろしくお願いします!