こんばんは、くろっきーです。
10000問ノック35日目です。(4900問/10000問完了)
今日は緊急で用事が入り30分ほどロスしたのと、新規で取り組み始めた問題集の解説がほぼゼロのため、復習の質が低めです。
Amazonレビューによると今回取り組んだ問題集は難易度が高いようなので、後日に回した方が良いかもしれません。
(本番前に「雑に解く」という悪い癖がついてしまうのも考えものなので、できる限り避けていきたいです)
スコアは低くなってしまいましたが、これまでに使われてこなかった表現や単語に多めに出会えただけラッキーだったと考えておきます。
【結果】
・問題集:TOEIC L&R テスト でる模試 リスニング 700問
・点数:L78
(ミス番号:5,18,20,31,33,34,36,37,48,52,65,66,68,70,75,79,83,85,94,95,98,100)
【Myデータ】
・抽出した単語:35個
【Listening分析】
[part1]
・erect「直立する」
・聞き取り不足x2 [part3,4] ・alter「〜を仕立て直す」=be resized
・聞き取り不足多数
【感想】
[part1]1ミス、[part2]3ミス、[part3]10ミス、[part4]8ミスでした。
(自信が無い回答数=35個)
part1,2については比較的本番と同じような難易度かやや難であると感じられましたが、part3,4は本番よりも明らかに難易度が跳ね上がっているように感じられました。
僕はまだまだpart3,4の習熟度が低いので、この問題集に手を出すのはあまり得策ではないと思います。
なので、次回のリスニングは別の問題集に取り掛かろうと思います。
(このシリーズの問題集のリーディングの難易度も確かめておきたいので、明日のリーディングを解く際にはこの問題集で解いてみようと思います。)
簡素な投稿になってしまいましたが、今日はこの辺で。
明日も頑張ります!