【TOEIC勉強96日目】10000問ノック57日目【7500/10000】

こんばんは、くろっきーです。

10000問ノック57日目です。(7500問/10000問完了)


もうそろそろ書き終わる!というところで、ページエラーによって強制的にページが再読み込みされてしまい、お昼過ぎから書き込んでいた内容が全消去されてしまいました・・・。


申し訳ございませんが、改めて今回の復習内容を書き起こす気力が起きないので、冒頭の文章と感想だけ簡単に書き直しての投稿となります。
(本当にこのトラブルやめて欲しいですね・・・。手間ですが、定期的にクリックボードにコピーしないとダメですね・・・。)


今日は12月の第236回目のTOEICの結果が発表されました。
(12/31に発表されるものかと思っていたので、突然メールが来てびっくりしました)


結果はL450, R475 合計925点、リスニング、リーディング、合計スコア全てにおいて自己新でした!


自己新なのは嬉しいのですが、この満足感にどっぷり浸っているとモチベーションが下がってきてしまうリスクがあります。


事実、まだまだ満点には程遠い状態です。ですが、それだけ「伸び代」が残されているということになります。


自己新を取ろうが取れなかろうがやるべきことは「伸び代」をしっかり伸ばしていく努力だと思うので、必要なノルマを淡々とこなして行こうと思います。

【結果】
・問題集:TOEIC L&Rテスト でる模試 リスニング/リーディング 700問 TEST4
・点数:L89 R89 Total:178/200
(ミス番号:5,13,34,50,59,60,61,70,72,96,99,101,113,114,115,123,135,140,141,152,155,182)

【Myデータ】
・Part5,6の所要時間:24分34秒
・問175ラップタイム:60分56秒
・Reading余った時間:0分00秒(30分22秒オーバー)
・抽出した単語:50個

【Listening分析】
データ消失につき省略

【Reading分析】
データ消失につき省略

【感想】
Listeningについては、[part1]1ミス、[part2]1ミス、[part3]6ミス、[part4]3ミスでした。
(自信が無い回答数=17個)


徐々にこの問題集に慣れてきたのか、「自信がない回答数」は減ってきています。


「全文聞き取りマインド」が徐々に育ってきている証拠だと思いますので、この調子で走り抜けます。


Readingについては、[part5]5ミス、[part6]3ミス、[part7]3ミスでした。
(知識不足によるミス数=8個)


この問題集のpart7は、一問一問が、本番試験に稀に出てくる難易度高めの問題レベルなので、そういった問題でもしっかり得点していけるようなリーディング力がついていくのを感じています。


知識不足も、これまでの問題集よりも2倍量近く抽出できるので、効率が良く、いい感じです。


明日は緊急で午後から家族イベントが入ってしまったので、200問+復習投稿は厳しい見込みです。


ですが、明日を100問に妥協してしまうと1/13までに10000問解き切ることができないので、復習投稿は間に合わないかもしれませんが、明日は最低でも200問を解き切るところまでいきたいと思います。


明日も頑張ります!