こんばんは、くろっきーです。
本日分の報告を致します。
【Scrapbox URL】
https://scrapbox.io/TOEIC-for-990/
(満点に向けて考えたことなどを書いています)
今日で、4313単語のうち「覚えていない単語(これから覚えていく束)」の準備が終わりました。
合計1778単語ありました。なかなか量がありますね笑
ということは、現時点での暗記率は約58.8%です。
1月中旬から2月下旬にかけて4313単語全て1度一通り覚えたはずなのですが、1ヶ月経った時点で改めて確認してみると4割も忘れているんですね。
(逆に言えば、約6割である2535単語は覚えられているということなので、この事実は嬉しい事実として受け止めておこうと思います)
ここでの「忘れている」は「即答できない」という基準で言っています。単語を見てすぐに意味が思い浮かばないとリーディングでタイムロスに繋がるので、この基準を採用しておくのが無難だと思います。
この暗記率は、4月いっぱいをかけて95%以上にまで引き上げていきます。
具体的計画としては、1日に100単語を仕上げていって約3週間で1周→もう一度仕分け作業をして、覚えきれていなかった300〜500単語を再暗記、という構想で進めていこうと思います。
同時に模試も毎日解いていくので、運良く覚えたばかりの単語が模試で使われていれば、それがきっかけで記憶に定着するかもしれません。
単語暗記をするときは、最初のうちは単語暗記に集中して覚えていっても良いと思いますが、ある程度覚えてきたら実際の問題も同時並行で解きつつ、TOEICという実際の舞台でどのように使われているかに遭遇しながら覚えていけるとベストかと思います。
僕もこのスタイルで進めていきます!
明日も頑張ります!